株式や為替(FX)のチャートがリアルタイムで見れる。さまざまなテクニカル分析が出来るサイトです。トレードの参考にぜひご利用ください。
最終更新日:2023-03-24 17:10:02
Edinetで公開している大量保有報告書のまとめになります。
1株あたり平均取得単価も計算して出していますが、保有株数には、現物のの株券だけではなく、信用取引の買建玉、新株予約権証券、新株予約権付社債券、対象有価証券カバードワラント、株券預託証券、株券関連預託証券、株券信託受益証券、株券関連信託受益証券、対象有価証券償還社債及び他社株等転換株券など広範囲に渡りますので、実際の正確な取得単価はpdfを参考にしてご自身で算定ください。詳細は、pdfからご確認お願いします。
1株あたり平均取得単価も計算して出していますが、保有株数には、現物のの株券だけではなく、信用取引の買建玉、新株予約権証券、新株予約権付社債券、対象有価証券カバードワラント、株券預託証券、株券関連預託証券、株券信託受益証券、株券関連信託受益証券、対象有価証券償還社債及び他社株等転換株券など広範囲に渡りますので、実際の正確な取得単価はpdfを参考にしてご自身で算定ください。詳細は、pdfからご確認お願いします。
S100QEXH
2023-03-23:9211:株式会社エフ・コード:1993円(+33円)
提出者:工藤 勉|保有株一覧
保有株数:2,556,300株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):61.66% → 48.75%(減少)
購入金額:33,204,000円/1株あたり平均取得単価:13円
購入目的:安定株主として保有
提出者:工藤 勉|保有株一覧
保有株数:2,556,300株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):61.66% → 48.75%(減少)
購入金額:33,204,000円/1株あたり平均取得単価:13円
購入目的:安定株主として保有

S100QFQU
2023-03-23:9343:株式会社アイビス:2621円(NaN円)
提出者:渡辺 秀行|保有株一覧
保有株数:192,860株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 5.53%(増加)
購入金額:7,900,000円/1株あたり平均取得単価:41円
購入目的:会社の共同設立者であるため、上場前から保有していた。
提出者:渡辺 秀行|保有株一覧
保有株数:192,860株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 5.53%(増加)
購入金額:7,900,000円/1株あたり平均取得単価:41円
購入目的:会社の共同設立者であるため、上場前から保有していた。

S100QG52
2023-03-23:5252:日本ナレッジ株式会社:3510円(NaN円)
提出者:ウィステリアトラスト株式会社|保有株一覧
保有株数:677,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):NaN% → 49.2%(減少)
購入金額:不明
購入目的:発行会社の代表取締役社長の資産管理会社であり、安定株主として保有しております。
提出者:ウィステリアトラスト株式会社|保有株一覧
保有株数:677,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):NaN% → 49.2%(減少)
購入金額:不明
購入目的:発行会社の代表取締役社長の資産管理会社であり、安定株主として保有しております。

S100QG68
2023-03-23:6067:インパクトホールディングス株式会社:4485円(0円)
提出者:岡野 泰也|保有株一覧
保有株数:6,342,427株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):85.78% → 85.78%(減少)
購入金額:847,670,000円/1株あたり平均取得単価:134円
購入目的:発行会社の安定株主として株式を保有しております。
提出者:岡野 泰也|保有株一覧
保有株数:6,342,427株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):85.78% → 85.78%(減少)
購入金額:847,670,000円/1株あたり平均取得単価:134円
購入目的:発行会社の安定株主として株式を保有しております。

S100QG6P
2023-03-22:7120:株式会社SHINKO:2531円(+500円)
提出者:福留 泰蔵|保有株一覧
保有株数:112,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):NaN% → 6.24%(減少)
購入金額:5,600,000円/1株あたり平均取得単価:50円
購入目的:安定株主として保有しております。
提出者:福留 泰蔵|保有株一覧
保有株数:112,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):NaN% → 6.24%(減少)
購入金額:5,600,000円/1株あたり平均取得単価:50円
購入目的:安定株主として保有しております。

S100QEFA
2023-03-22:4763:株式会社クリーク・アンド・リバー社:2209円(+56円)
提出者:株式会社シー・アンド・アール|保有株一覧
保有株数:11,261,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):47.9% → 47.9%(減少)
購入金額:不明
購入目的:安定株主として長期保有を目的としています。
提出者:株式会社シー・アンド・アール|保有株一覧
保有株数:11,261,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):47.9% → 47.9%(減少)
購入金額:不明
購入目的:安定株主として長期保有を目的としています。

S100QEYM
2023-03-20:4384:ラクスル株式会社:1472円(-2円)
提出者:松本 恭攝|保有株一覧
保有株数:8,639,300株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):17.29% → 14.53%(減少)
購入金額:245,028,000円/1株あたり平均取得単価:28円
購入目的:発行会社の創業者かつ代表取締役社長CEOであり、経営参加を目的とした安定株主として保有しております。
提出者:松本 恭攝|保有株一覧
保有株数:8,639,300株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):17.29% → 14.53%(減少)
購入金額:245,028,000円/1株あたり平均取得単価:28円
購入目的:発行会社の創業者かつ代表取締役社長CEOであり、経営参加を目的とした安定株主として保有しております。

S100QFBX
2023-03-20:2668:タビオ株式会社:1086円(-9円)
提出者:エム・エス・エヌ株式会社|保有株一覧
保有株数:1,178,724株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):18.73% → 17.3%(減少)
購入金額:938,184,000円/1株あたり平均取得単価:796円
購入目的:経営権の確保および長期安定保有を図るため
提出者:エム・エス・エヌ株式会社|保有株一覧
保有株数:1,178,724株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):18.73% → 17.3%(減少)
購入金額:938,184,000円/1株あたり平均取得単価:796円
購入目的:経営権の確保および長期安定保有を図るため

S100QFLU
2023-03-20:4816:東映アニメーション株式会社:12990円(+290円)
提出者:株式会社フジテレビジョン|保有株一覧
保有株数:4,230,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):10.07% → 10.07%(減少)
購入金額:9,960,000,000円/1株あたり平均取得単価:2,355円
購入目的:退職給付に充てるため
提出者:株式会社フジテレビジョン|保有株一覧
保有株数:4,230,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):10.07% → 10.07%(減少)
購入金額:9,960,000,000円/1株あたり平均取得単価:2,355円
購入目的:退職給付に充てるため

S100QEOY
2023-03-17:1758:太洋基礎工業株式会社:6110円(-200円)
提出者:豊住 清|保有株一覧
保有株数:189,180株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):30.16% → 23.08%(減少)
購入金額:不明
購入目的:創業者豊住満氏などからの相続により保有しており、安定株主として長期保有することを目的としております。
提出者:豊住 清|保有株一覧
保有株数:189,180株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):30.16% → 23.08%(減少)
購入金額:不明
購入目的:創業者豊住満氏などからの相続により保有しており、安定株主として長期保有することを目的としております。

S100QEX1
2023-03-17:3370:株式会社フジタコーポレーション:249円(-3円)
提出者:株式会社JFLAホールディングス|保有株一覧
保有株数:574,800株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):17.94% → 16.84%(減少)
購入金額:226,244,000円/1株あたり平均取得単価:394円
購入目的:資本提携及び業務提携のため。
提出者:株式会社JFLAホールディングス|保有株一覧
保有株数:574,800株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):17.94% → 16.84%(減少)
購入金額:226,244,000円/1株あたり平均取得単価:394円
購入目的:資本提携及び業務提携のため。

S100QF0H
2023-03-17:3491:株式会社GA technologies:1251円(-50円)
提出者:合同会社GGA|保有株一覧
保有株数:15,972,800株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):43.48% → 43.48%(減少)
購入金額:112,800,000円/1株あたり平均取得単価:7円
購入目的:発行会社の創業者かつ代表取締役社長 CEOである樋口龍の資産管理会社であり、経営への参加を目的とした安定株主として保有しております。
提出者:合同会社GGA|保有株一覧
保有株数:15,972,800株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):43.48% → 43.48%(減少)
購入金額:112,800,000円/1株あたり平均取得単価:7円
購入目的:発行会社の創業者かつ代表取締役社長 CEOである樋口龍の資産管理会社であり、経営への参加を目的とした安定株主として保有しております。

S100QF4D
2023-03-17:5741:株式会社UACJ:2583円(-39円)
提出者:エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディー(Effissimo Capital Management Pte. Ltd.)|保有株一覧
保有株数:7,644,900株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):15.82% → 15.82%(減少)
購入金額:19,223,524,000円/1株あたり平均取得単価:2,515円
購入目的:純投資(ただし、うち7,644,800株については投資一任契約に基づく顧客資産運用のため)
提出者:エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディー(Effissimo Capital Management Pte. Ltd.)|保有株一覧
保有株数:7,644,900株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):15.82% → 15.82%(減少)
購入金額:19,223,524,000円/1株あたり平均取得単価:2,515円
購入目的:純投資(ただし、うち7,644,800株については投資一任契約に基づく顧客資産運用のため)

S100QF4G
2023-03-17:9107:川崎汽船株式会社:3260円(+50円)
提出者:エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディー(Effissimo Capital Management Pte. Ltd.)|保有株一覧
保有株数:96,250,200株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):33.86% → 33.86%(減少)
購入金額:76,680,227,000円/1株あたり平均取得単価:797円
購入目的:純投資を目的として発行者株式を保有するとともに、エンゲージメント(日本版スチュワードシップ・コードに基づく建設的な対話)を行う。当該エンゲージメントは、株主としてのモニタリングに基づき、発行者経営陣との建設的で友好的な対話を通じて行われる。但し、当該エンゲージメントが、法令上の「重要提案行為等」に該当する可能性はある。
提出者:エフィッシモ キャピタル マネージメント ピーティーイー エルティーディー(Effissimo Capital Management Pte. Ltd.)|保有株一覧
保有株数:96,250,200株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):33.86% → 33.86%(減少)
購入金額:76,680,227,000円/1株あたり平均取得単価:797円
購入目的:純投資を目的として発行者株式を保有するとともに、エンゲージメント(日本版スチュワードシップ・コードに基づく建設的な対話)を行う。当該エンゲージメントは、株主としてのモニタリングに基づき、発行者経営陣との建設的で友好的な対話を通じて行われる。但し、当該エンゲージメントが、法令上の「重要提案行為等」に該当する可能性はある。

S100QF5L
2023-03-17:7864:株式会社フジシールインターナショナル:1478円(+7円)
提出者:グローバル・アルファ・キャピタル・マネージメント・エルティーディー(Global Alpha Capital Management Ltd.)|保有株一覧
保有株数:3,641,756株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):7.17% → 6.05%(減少)
購入金額:8,347,874,000円/1株あたり平均取得単価:2,292円
購入目的:純投資(投資一任契約に基づき、提出者が運用権限を有している)
提出者:グローバル・アルファ・キャピタル・マネージメント・エルティーディー(Global Alpha Capital Management Ltd.)|保有株一覧
保有株数:3,641,756株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):7.17% → 6.05%(減少)
購入金額:8,347,874,000円/1株あたり平均取得単価:2,292円
購入目的:純投資(投資一任契約に基づき、提出者が運用権限を有している)

S100QFC4
2023-03-17:8630:SOMPOホールディングス株式会社:5311円(-22円)
提出者:ノルウェー銀行(Norges Bank)|保有株一覧
保有株数:18,127,577株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):5.18% → 5.21%(増加)
購入金額:71,808,957,000円/1株あたり平均取得単価:3,961円
購入目的:純投資
提出者:ノルウェー銀行(Norges Bank)|保有株一覧
保有株数:18,127,577株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):5.18% → 5.21%(増加)
購入金額:71,808,957,000円/1株あたり平均取得単価:3,961円
購入目的:純投資

S100QFD8
2023-03-17:3192:株式会社白鳩:273円(+2円)
提出者:小田急電鉄株式会社|保有株一覧
保有株数:2,673,600株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):40.29% → 40.09%(減少)
購入金額:1,779,134,000円/1株あたり平均取得単価:665円
購入目的:流通業における協力関係の維持、情報交換等のため
提出者:小田急電鉄株式会社|保有株一覧
保有株数:2,673,600株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):40.29% → 40.09%(減少)
購入金額:1,779,134,000円/1株あたり平均取得単価:665円
購入目的:流通業における協力関係の維持、情報交換等のため

S100QFGA
2023-03-17:7480:スズデン株式会社:2651円(+11円)
提出者:オムロン株式会社|保有株一覧
保有株数:1,329,710株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):8.78% → 9.07%(増加)
購入金額:144,377,000円/1株あたり平均取得単価:109円
購入目的:主要特約店との営業関係強化のため
提出者:オムロン株式会社|保有株一覧
保有株数:1,329,710株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):8.78% → 9.07%(増加)
購入金額:144,377,000円/1株あたり平均取得単価:109円
購入目的:主要特約店との営業関係強化のため

S100QFI9
2023-03-17:3067:株式会社東京一番フーズ:506円(+6円)
提出者:株式会社なにわ|保有株一覧
保有株数:4,857,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):48.26% → 49.86%(増加)
購入金額:932,488,000円/1株あたり平均取得単価:192円
購入目的:発行会社の代表取締役が出資する会社であり、安定株主として長期保有するため
提出者:株式会社なにわ|保有株一覧
保有株数:4,857,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):48.26% → 49.86%(増加)
購入金額:932,488,000円/1株あたり平均取得単価:192円
購入目的:発行会社の代表取締役が出資する会社であり、安定株主として長期保有するため

S100QFS9
2023-03-17:3726:株式会社フォーシーズHD:440円(+2円)
提出者:Gold Pacific Global Limited|保有株一覧
保有株数:583,500株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 7.78%(増加)
購入金額:256,740,000円/1株あたり平均取得単価:440円
購入目的:純投資
提出者:Gold Pacific Global Limited|保有株一覧
保有株数:583,500株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 7.78%(増加)
購入金額:256,740,000円/1株あたり平均取得単価:440円
購入目的:純投資

S100QEJA
2023-03-16:5341:アサヒ衛陶株式会社:623円(-14円)
提出者:星野 和也|保有株一覧
保有株数:1,468,200株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):27.31% → 28.93%(増加)
購入金額:68,379,000円/1株あたり平均取得単価:47円
購入目的:純投資
提出者:星野 和也|保有株一覧
保有株数:1,468,200株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):27.31% → 28.93%(増加)
購入金額:68,379,000円/1株あたり平均取得単価:47円
購入目的:純投資

S100QEK9
2023-03-16:2752:株式会社フジオフードグループ本社:1390円(+12円)
提出者:ロング コリドー アセット マネジメント リミテッド(Long Corridor Asset Management Limited)|保有株一覧
保有株数:2,743,400株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 5.81%(増加)
購入金額:733,218,000円/1株あたり平均取得単価:267円
購入目的:純投資(提出者は投資一任契約に基づき投資権限を有する)
提出者:ロング コリドー アセット マネジメント リミテッド(Long Corridor Asset Management Limited)|保有株一覧
保有株数:2,743,400株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 5.81%(増加)
購入金額:733,218,000円/1株あたり平均取得単価:267円
購入目的:純投資(提出者は投資一任契約に基づき投資権限を有する)

S100QEOU
2023-03-16:3205:株式会社ダイドーリミテッド:301円(+1円)
提出者:株式会社ストラテジックキャピタル|保有株一覧
保有株数:3,985,600株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):10.98% → 11.17%(増加)
購入金額:893,240,000円/1株あたり平均取得単価:224円
購入目的:純投資及び状況に応じて重要提案行為等を行うこと。
提出者:株式会社ストラテジックキャピタル|保有株一覧
保有株数:3,985,600株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):10.98% → 11.17%(増加)
購入金額:893,240,000円/1株あたり平均取得単価:224円
購入目的:純投資及び状況に応じて重要提案行為等を行うこと。

S100QESN
2023-03-16:9257:YCPホールディングス(グローバル)リミテッド:781円(+61円)
提出者:植島 幹九郎|保有株一覧
保有株数:2,452,200株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):11.35% → 11.5%(増加)
購入金額:1,786,104,000円/1株あたり平均取得単価:728円
購入目的:純投資及び状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為などを行うこともありうる
提出者:植島 幹九郎|保有株一覧
保有株数:2,452,200株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):11.35% → 11.5%(増加)
購入金額:1,786,104,000円/1株あたり平均取得単価:728円
購入目的:純投資及び状況に応じて経営陣への助言、重要提案行為などを行うこともありうる

S100QEWU
2023-03-16::株式会社ウイズ・ワン:円(0円)
提出者:柴田 美知男|保有株一覧
保有株数:22,800株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 25.33%(増加)
購入金額:11,400,000円/1株あたり平均取得単価:500円
購入目的:純投資
提出者:柴田 美知男|保有株一覧
保有株数:22,800株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 25.33%(増加)
購入金額:11,400,000円/1株あたり平均取得単価:500円
購入目的:純投資

S100QEXM
2023-03-16:2317:株式会社システナ:291円(-5円)
提出者:モンドリアン・インベストメント・パートナーズ・リミテッド(Mondrian Investment Partners Limited)|保有株一覧
保有株数:22,076,300株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):5.9% → 4.9%(減少)
購入金額:10,985,649,000円/1株あたり平均取得単価:498円
購入目的:投資一任契約による顧客資産の運用のための保有
提出者:モンドリアン・インベストメント・パートナーズ・リミテッド(Mondrian Investment Partners Limited)|保有株一覧
保有株数:22,076,300株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):5.9% → 4.9%(減少)
購入金額:10,985,649,000円/1株あたり平均取得単価:498円
購入目的:投資一任契約による顧客資産の運用のための保有

S100QEYU
2023-03-16:6479:ミネベアミツミ株式会社:2420円(-29円)
提出者:日興アセットマネジメント株式会社|保有株一覧
保有株数:46,935,276株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):11.99% → 10.99%(減少)
購入金額:28,839,778,000円/1株あたり平均取得単価:614円
購入目的:証券投資信託及び投資一任契約において、株券等の取得・処分の権限を有するもの。
提出者:日興アセットマネジメント株式会社|保有株一覧
保有株数:46,935,276株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):11.99% → 10.99%(減少)
購入金額:28,839,778,000円/1株あたり平均取得単価:614円
購入目的:証券投資信託及び投資一任契約において、株券等の取得・処分の権限を有するもの。

S100QEZZ
2023-03-16::株式会社ウイズ・ワン:円(0円)
提出者:工藤 浩昭|保有株一覧
保有株数:10,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 11.11%(増加)
購入金額:5,000,000円/1株あたり平均取得単価:500円
購入目的:純投資
提出者:工藤 浩昭|保有株一覧
保有株数:10,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 11.11%(増加)
購入金額:5,000,000円/1株あたり平均取得単価:500円
購入目的:純投資

S100QF0F
2023-03-16::株式会社ウイズ・ワン:円(0円)
提出者:井手 浩太|保有株一覧
保有株数:8,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 8.89%(増加)
購入金額:4,000,000円/1株あたり平均取得単価:500円
購入目的:純投資
提出者:井手 浩太|保有株一覧
保有株数:8,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 8.89%(増加)
購入金額:4,000,000円/1株あたり平均取得単価:500円
購入目的:純投資

S100QF0Y
2023-03-16::株式会社ウイズ・ワン:円(0円)
提出者:五十嵐 圭|保有株一覧
保有株数:4,600株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 5.11%(増加)
購入金額:2,300,000円/1株あたり平均取得単価:500円
購入目的:純投資
提出者:五十嵐 圭|保有株一覧
保有株数:4,600株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 5.11%(増加)
購入金額:2,300,000円/1株あたり平均取得単価:500円
購入目的:純投資

S100QF1F
2023-03-16::株式会社ウイズ・ワン:円(0円)
提出者:幸 隆志|保有株一覧
保有株数:4,600株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 5.11%(増加)
購入金額:2,300,000円/1株あたり平均取得単価:500円
購入目的:純投資
提出者:幸 隆志|保有株一覧
保有株数:4,600株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 5.11%(増加)
購入金額:2,300,000円/1株あたり平均取得単価:500円
購入目的:純投資

S100QF36
2023-03-16:7359:株式会社東京通信:2959円(-141円)
提出者:マイルストーン・キャピタル・マネジメント株式会社|保有株一覧
保有株数:350,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 7.09%(増加)
購入金額:不明
購入目的:純投資
提出者:マイルストーン・キャピタル・マネジメント株式会社|保有株一覧
保有株数:350,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 7.09%(増加)
購入金額:不明
購入目的:純投資

S100QF6O
2023-03-16:3160:株式会社大光:602円(+9円)
提出者:金森 武|保有株一覧
保有株数:2,070,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):17.32% → 14.13%(減少)
購入金額:84,435,000円/1株あたり平均取得単価:41円
購入目的:発行会社の代表取締役社長執行役員であり、経営参加を目的とした安定株主として保有しております。
提出者:金森 武|保有株一覧
保有株数:2,070,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):17.32% → 14.13%(減少)
購入金額:84,435,000円/1株あたり平均取得単価:41円
購入目的:発行会社の代表取締役社長執行役員であり、経営参加を目的とした安定株主として保有しております。

S100QF8R
2023-03-16:5128:株式会社WOW WORLD GROUP:1497円(0円)
提出者:株式会社JG16|保有株一覧
保有株数:3,405,747株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):68.63% → 68.63%(減少)
購入金額:3,935,645,000円/1株あたり平均取得単価:1,156円
購入目的:提出者は、発行者の株式の非公開化を目的とした重要提案行為等を行うことを予定しております。具体的には、提出者は、会社法(平成17年法律第86号。その後の改正を含む。)第180条に基づき発行者の普通株式の併合(以下「本株式併合」という。)を行うこと及び本株式併合の効力発生を条件として単元株式数の定めを廃止する旨の定款の一部変更を行うことを付議議案に含む臨時株主総会(以下「本臨時株主総会」という。)の開催を発行者に要請する予定です。なお、提出者は、本臨時株主総会において上記各議案に賛成する予定です。
提出者:株式会社JG16|保有株一覧
保有株数:3,405,747株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):68.63% → 68.63%(減少)
購入金額:3,935,645,000円/1株あたり平均取得単価:1,156円
購入目的:提出者は、発行者の株式の非公開化を目的とした重要提案行為等を行うことを予定しております。具体的には、提出者は、会社法(平成17年法律第86号。その後の改正を含む。)第180条に基づき発行者の普通株式の併合(以下「本株式併合」という。)を行うこと及び本株式併合の効力発生を条件として単元株式数の定めを廃止する旨の定款の一部変更を行うことを付議議案に含む臨時株主総会(以下「本臨時株主総会」という。)の開催を発行者に要請する予定です。なお、提出者は、本臨時株主総会において上記各議案に賛成する予定です。

S100QFJV
2023-03-16:9556:INTLOOP株式会社:6800円(+380円)
提出者:林 真理子|保有株一覧
保有株数:3,421,600株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):73.99% → 73.99%(減少)
購入金額:666,000円/1株あたり平均取得単価:0円
購入目的:発行会社の代表取締役の配偶者であり、安定株主として保有しております。
提出者:林 真理子|保有株一覧
保有株数:3,421,600株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):73.99% → 73.99%(減少)
購入金額:666,000円/1株あたり平均取得単価:0円
購入目的:発行会社の代表取締役の配偶者であり、安定株主として保有しております。

S100QFN3
2023-03-16:2415:ヒューマンホールディングス株式会社:924円(+6円)
提出者:佐藤 新悟|保有株一覧
保有株数:1,000,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 9.1%(増加)
購入金額:不明
購入目的:安定株主として保有
提出者:佐藤 新悟|保有株一覧
保有株数:1,000,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 9.1%(増加)
購入金額:不明
購入目的:安定株主として保有

S100QFQG
2023-03-16:9983:株式会社ファーストリテイリング:27370円(-280円)
提出者:野村アセットマネジメント株式会社|保有株一覧
保有株数:32,610,700株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):10.26% → 10.25%(減少)
購入金額:566,032,215,000円/1株あたり平均取得単価:17,357円
購入目的:信託財産の運用として保有している。
提出者:野村アセットマネジメント株式会社|保有株一覧
保有株数:32,610,700株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):10.26% → 10.25%(減少)
購入金額:566,032,215,000円/1株あたり平均取得単価:17,357円
購入目的:信託財産の運用として保有している。

S100QFS1
2023-03-16:7777:株式会社スリー・ディー・マトリックス:223円(-5円)
提出者:ハイツ・キャピタル・マネジメント・インク(Heights Capital Management, Inc.)|保有株一覧
保有株数:32,831,085株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):28.18% → 34.98%(増加)
購入金額:3,899,821,000円/1株あたり平均取得単価:119円
購入目的:純投資(提出者は投資一任契約に基づき投資権限を有する)
提出者:ハイツ・キャピタル・マネジメント・インク(Heights Capital Management, Inc.)|保有株一覧
保有株数:32,831,085株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):28.18% → 34.98%(増加)
購入金額:3,899,821,000円/1株あたり平均取得単価:119円
購入目的:純投資(提出者は投資一任契約に基づき投資権限を有する)

S100QC13
2023-03-16:3865:北越コーポレーション株式会社:852円(+9円)
提出者:川崎紙運輸株式会社|保有株一覧
保有株数:18,826,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):9.26% → 10.01%(増加)
購入金額:不明
購入目的:政策投資
提出者:川崎紙運輸株式会社|保有株一覧
保有株数:18,826,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):9.26% → 10.01%(増加)
購入金額:不明
購入目的:政策投資

S100QDGN
2023-03-16:6067:インパクトホールディングス株式会社:4485円(0円)
提出者:福井企画合同会社|保有株一覧
保有株数:6,342,427株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):85.78% → 85.78%(減少)
購入金額:27,000円/1株あたり平均取得単価:0円
購入目的:
提出者:福井企画合同会社|保有株一覧
保有株数:6,342,427株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):85.78% → 85.78%(減少)
購入金額:27,000円/1株あたり平均取得単価:0円
購入目的:

S100QEC6
2023-03-16:3083:株式会社シーズメン:1156円(+16円)
提出者:サイフ株式会社|保有株一覧
保有株数:810,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):13.88% → 28.09%(増加)
購入金額:410,000,000円/1株あたり平均取得単価:506円
購入目的:純投資
提出者:サイフ株式会社|保有株一覧
保有株数:810,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):13.88% → 28.09%(増加)
購入金額:410,000,000円/1株あたり平均取得単価:506円
購入目的:純投資

S100QECJ
2023-03-16:7359:株式会社東京通信:2959円(-141円)
提出者:株式会社monolice|保有株一覧
保有株数:603,865株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):12.22% → 12.22%(減少)
購入金額:37,185,000円/1株あたり平均取得単価:62円
購入目的:発行会社の代表取締役の資産管理会社であり、安定株主として保有しております。
提出者:株式会社monolice|保有株一覧
保有株数:603,865株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):12.22% → 12.22%(減少)
購入金額:37,185,000円/1株あたり平均取得単価:62円
購入目的:発行会社の代表取締役の資産管理会社であり、安定株主として保有しております。

S100QEGF
2023-03-16:2415:ヒューマンホールディングス株式会社:924円(+6円)
提出者:有限会社ペアレンツ|保有株一覧
保有株数:3,754,800株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):39.81% → 34.17%(減少)
購入金額:82,250,000円/1株あたり平均取得単価:22円
購入目的:発行会社の代表取締役であり、経営参加を目的とした安定株主として保有しております。
提出者:有限会社ペアレンツ|保有株一覧
保有株数:3,754,800株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):39.81% → 34.17%(減少)
購入金額:82,250,000円/1株あたり平均取得単価:22円
購入目的:発行会社の代表取締役であり、経営参加を目的とした安定株主として保有しております。

S100QEH0
2023-03-16:7359:株式会社東京通信:2959円(-141円)
提出者:株式会社YSホールディングス|保有株一覧
保有株数:2,346,827株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):47.51% → 47.51%(減少)
購入金額:126,200,000円/1株あたり平均取得単価:54円
購入目的:発行会社の取締役の資産管理会社であり、安定株主として保有しております。
提出者:株式会社YSホールディングス|保有株一覧
保有株数:2,346,827株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):47.51% → 47.51%(減少)
購入金額:126,200,000円/1株あたり平均取得単価:54円
購入目的:発行会社の取締役の資産管理会社であり、安定株主として保有しております。

S100QBHE
2023-03-15:3166:OCHIホールディングス株式会社:1263円(-14円)
提出者:越智 通広|保有株一覧
保有株数:3,738,842株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):27.47% → 27.47%(減少)
購入金額:不明
購入目的:発行会社の代表取締役であり、安定株主として長期保有いたします。
提出者:越智 通広|保有株一覧
保有株数:3,738,842株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):27.47% → 27.47%(減少)
購入金額:不明
購入目的:発行会社の代表取締役であり、安定株主として長期保有いたします。

S100QC1Q
2023-03-15:3979:株式会社うるる:1989円(-57円)
提出者:シンプレクス・アセット・マネジメント株式会社|保有株一覧
保有株数:253,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):5.42% → 3.66%(減少)
購入金額:不明
購入目的:投資一任契約または投資信託委託契約に基づく純投資
提出者:シンプレクス・アセット・マネジメント株式会社|保有株一覧
保有株数:253,000株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):5.42% → 3.66%(減少)
購入金額:不明
購入目的:投資一任契約または投資信託委託契約に基づく純投資

S100QDKE
2023-03-15::阪急阪神リート投資法人:円(0円)
提出者:銀行等保有株式取得機構|保有株一覧
保有株数:41,703株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):7.07% → 6%(減少)
購入金額:不明
購入目的:「銀行等の株式等の保有の制限等に関する法律」に基づく買取りに伴う保有
提出者:銀行等保有株式取得機構|保有株一覧
保有株数:41,703株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):7.07% → 6%(減少)
購入金額:不明
購入目的:「銀行等の株式等の保有の制限等に関する法律」に基づく買取りに伴う保有

S100QDUV
2023-03-15:3276:株式会社JPMC:1057円(+8円)
提出者:株式会社SBI証券|保有株一覧
保有株数:1,130,457株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 5.94%(増加)
購入金額:不明
購入目的:証券業務に係る商品在庫として保有している。
提出者:株式会社SBI証券|保有株一覧
保有株数:1,130,457株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):0% → 5.94%(増加)
購入金額:不明
購入目的:証券業務に係る商品在庫として保有している。

S100QDW2
2023-03-15:2120:株式会社LIFULL:213円(+6円)
提出者:井上高志|保有株一覧
保有株数:42,476,700株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):31.64% → 31.64%(減少)
購入金額:491,938,000円/1株あたり平均取得単価:12円
購入目的:発行会社の創業者であり、経営参加を目的とした安定株主として保有しております。
提出者:井上高志|保有株一覧
保有株数:42,476,700株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):31.64% → 31.64%(減少)
購入金額:491,938,000円/1株あたり平均取得単価:12円
購入目的:発行会社の創業者であり、経営参加を目的とした安定株主として保有しております。

S100QE11
2023-03-15:3083:株式会社シーズメン:1156円(+16円)
提出者:株式会社クシムインサイト|保有株一覧
保有株数:286,200株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):17.78% → 9.93%(減少)
購入金額:243,437,000円/1株あたり平均取得単価:851円
購入目的:業務提携のため
提出者:株式会社クシムインサイト|保有株一覧
保有株数:286,200株
株券等保有割合(直前の報告書 → 現在の報告書):17.78% → 9.93%(減少)
購入金額:243,437,000円/1株あたり平均取得単価:851円
購入目的:業務提携のため
